SSブログ

伊都国について [歴史]



西日本新聞の福岡版に伊都国の発掘の歴史をたどる一文がありました。自分の祖先がどういう思いで生き抜いてきたのか知りたいと思う人も少なくないと思います。人間の寿命が1世紀を超えて120歳まで多くの人が生き抜いていけるのではないかという。そうなったときに考古学はどのように発展していくのでしょうか。

 福岡市・糸島市・吉野ヶ里・福岡市などに絡んだ「邪馬台国」論争にからんで多くのことが明らかになっていません。新聞記事は次のように始まっています。

「紀元前1世紀、突然現れた古代国家 【王墓発見200年―伊都国①】2022/1/19 西日本新聞」によりますと

「3世紀末に書かれた中国の歴史書『魏志倭人伝』に登場する古代国家『伊都国』。所在地論争が続く「邪馬台国」や金印を授けられた「奴国」に次いでよく知られた存在だ。その伊都国王墓の一つ「三雲南小路遺跡」(糸島市三雲)の発見から今年で200年を迎える。地元糸島市の文化財担当職員として33年間、発掘調査や博物館の展示企画などに携わってきた(以下略)」

伊都国の勢力エリアは糸島市から福岡市西区今宿をカバーしているという。この地区は甕棺などが広範囲に発掘されたようです。福岡市では旧平和台球場に中国からの使者などか滞在した館跡の発掘が進んでいます。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

T・K生湯のみに入れられて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。